住まいの実例集

住まいの実例集17

■家族のくつろぎを守る家。建築家とつくる家

寛いで快適に過ごせる内部空間と、エントランスから庭部分への動線を確保した外部空間とで、繋がり感と拡がりの相乗効果を演出。

 

街並みの調和を図るために、屋根の形が規定されている中で印象的で親しみが湧くような外観と、お気に入りのインテリアのスタイルを意識して、本質のマテリアルを組み合わせて、とても温もり感のある心地よい住まいとなりました。

 

■DATA

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  住宅スタイル  
  2階建て注文住宅 -建築家とつくる家-
  延床面積  
  104.34平米(31.56坪)
  間取りの特徴  
  # ファミクロ / # ランドリールーム / # 造作洗面台

 

 

■住まい事例ギャラリー

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

温かみを感じる外観

モダンなデザインでありながらも、随所に木材がちりばめられ、どこか温かみを感じられるような外観デザインに。

 

開放的な吹き抜け

リビングのソファから上を見上げれば、吹き抜けになった開放的な空間が。

天井が高いことによって圧迫感がなく、広く感じられるような工夫を。

 

ウォールベンチでゆったりと

庭に面した壁にはウォールベンチを設置し、日向ぼっこや子どもと遊ぶのにもぴったり。

光がたっぷり入るので、心地よく過ごせるスペースに。

 

家事動線を整える

今回、家を建てる際に気になっていたことの1つに家事動線。

以前住んでいたアパートは、どこへ行くにも移動距離に無駄があり、可能な限り動きやすい動線にしたかったこと。

家事動線の懸念点は全てクリアされ、水回りの動線も整った住まいとなりました。

 

趣味も楽しめる住まいに

庭には倉庫も設置し、そこにはキャンプ道具やスノーボードなどを収納。

『庭でバーベキューをしたい』というご主人さまの願望を叶えるお庭も実現しました。

 

 

 

■フラットホームの家づくりの特徴

デザインへのこだわり

 

品質へのこだわり

 

構造・性能へのこだわり

トップページ