お知らせ・イベント情報

【現場レポート】基礎工事②

本日は、ご依頼いただきました新築工事の現場レポートをご紹介させていただきます。

新築注文住宅事例現場レポート

●所在:大牟田市 HOUSE:N

●工程:基礎工事(土間コンクリート打設~基礎工事完了)

●建物面積:64.59㎡(19.53坪)

●土地面積:133.40㎡(40.35坪)

 

◇基礎工事について

基礎工事とは、土地と建物のつなぎ部分にあたるまさに建物の“基礎”をつくるために必要な工程です。

いつまでも丈夫で、長持ちする家づくりのためには、建物のすべてを支える基礎がしっかりとしていることが重要となります。

 

◇土間コンクリート打設

配筋検査後、床ベース部分にコンクリートを打設します。

バイブレーターという機械でコンクリートに振動を与えることで、気泡の脱泡促しコンクリート強度を高めます。

 

◇型枠設置

基礎の立ち上がり部分のコンクリート打設のために、型枠を設置します。

この時に基礎とその上に設置する土台をつなぎとめる「アンカーボルト」を設置します。

 

◇基礎コンクリート打設

基礎の立ち上がり部分にコンクリートを打設していきます。

この時もバイブレーターでコンクリート強度を高めその後、レベラーと呼ばれる専用のモルタルを基礎の天端に施工し整えます。

 

◇基礎工事完了

 

 

 

家づくりの進め方
家づくりの
流れ・ポイントについて

 

実際にお家を建てた
お客様の『お宅訪問』
Owner’s Voice

 

わたしたちが、みなさまの
お家づくりをサポートさせていただきます!

トップページ